こんにちは。森とうです。
千葉県柏市で結婚相談所「森とうマリッジデザイン」を運営しています。
5月に「初回無料相談」を終了し、有料の 「婚活診断ミーティング」(60分/税込3,000円) へと切り替えてから、ちょうど3か月が経ちました。
今回はその振り返りとして、実際に感じた変化をお伝えします。
(※当時の決意についてはこちらの記事にまとめています)
初めての扉を叩く人たち

婚活診断ミーティングに来られる方は、最初は皆さんとても緊張した面持ちです。
「どんなふうに評価されるんだろう」「ダメ出しされるのでは」という不安を抱えて来られる方も少なくありません。
でも、そうした不安がありながらも「一歩を踏み出す」は、私はとても素晴らしいことだと思っています。
一人で悩み、自分にダメ出しをしてしまう人も多い中で、相談所の扉を叩くのは勇気のいることだからです。
面談で見える「表情の変化」
実際にお話を始めると、多くの方は少しずつ表情が柔らかくなり、最後には明るい笑顔でお帰りになります。
- 自分の状況を客観的に整理できた
- 強みや課題が言語化されて安心した
- 次にどう進めばよいかが見えた
こうした気づきが、不安を安心へと変えていくのを間近で感じています。
お金をいただく責任について
私自身も、一消費者として「知らない場所にお金を払って行くときの不安」を経験したことがあります。
あるとき、初診料を払って受診した病院で、思うように質問ができず、期待していた納得感が得られないまま終わってしまった経験がありました。
そのとき、「せっかくの3,000円が、ただ不安な気持ちで終わってしまうのは本当にもったいない」と感じたのです。

だからこそ、森とうマリッジデザインの婚活診断ミーティングでいただく3,000円は、単なる料金ではありません。
婚活者の方が未来を見つけるために費やす「大切な時間」の対価 だと考えています。
婚活は限られた貴重な時間だからこそ、一瞬も無駄にしない──その思いを込めて、私は初回相談に向き合っています。
成果も生まれ始めています
この3か月の間に、診断を受けてから落ち着いて活動を始め、数か月で真剣交際へ進んだ方も出てきました。
婚活のスタートをどう切るかが、その後のスピードや方向性に直結することを、あらためて実感しています。
相談所としての気づき
有料化によって、私自身の向き合い方にも新しい側面を感じています。
「本気で結婚を考えている方」に集中できるため、初回からより深く実りある対話ができるようになりました。
相談所側も無理することなく、婚活者の可能性を引き出すことに集中できています。
まとめ:婚活の入口にある安心
婚活診断ミーティングは、誰かを裁く場でも、入会を迫る場でもありません。
むしろ「自分の可能性を客観的に見直し、安心してスタートできる入口」です。
これから婚活を始めようと思っている方、あるいはうまくいかずに立ち止まっている方にこそ、一度体験していただきたいと思っています。

※ご自身の婚活の“現在地”を客観的に知りたい方は
→ 「婚活診断ミーティング(60分/税込3,000円)」 へ
あわせて読みたい関連記事


