各種ご案内

男性の結婚しやすい人気職業ランキング(IBJ成婚白書2018年度版)

森とうです。こんにちわ。千葉県柏市で結婚相談所を経営しています。

女性から「IBJではどんな職業の男性達がいるのですか?」というご質問を受けます。
この意味合いは「ハイスペックな方達はいるのですか?→(そのような人と結婚できる可能性はあるのか)」です。

先日、IBJから発表された「成婚白書~2018年度版~成婚者6,344名の分析」の中で「職業と成婚のしやすさ」も分析されています。

この記事では、そこから更に分析して、「実際はどのような男性と結婚しやすいのか」を解説します。
お見合い申し込みの参考にして下さい。
投稿が見つかりません。

目次

男性職業と成婚のしやすさだけを見ると危険

成婚データの「職業と成婚のしやすさ」を見ると、1位から10位まで「高年収」を想像させる錚々(そうそう)たる方達がランクインしています。
女性は「ハイスペック男性と結婚できる!」と思いますよね。
提供元:IBJJ成婚白書2018年度版「職業と成婚のしやすさ」

でも、「大学教授」は人数の多い職業ではありません。
弁護士の方も最近は増えているとはいえ、やはり希少。
1位の「その他の金融系職種」の男性はデータベースであまり見かけない…と感じませんか。

次の分析で、IBJ婚活におけるリアルな男性像を確認してみましょう。

どのような職種の男性が活動しているのか

実際はどのような職業の方達が多くいて、どのくらいの確率で成婚しているのか。

女性はハイスペック職種の男性ばかりにお見合い申し込みをしても、数がそもそもいなければ、時間を浪費してしまう可能性があります。

男性も「結婚相談所は男性が有利」を過信していると、意外にも苦戦するかもしれません。

「職業と成婚のしやすさ」から会員構成比を再編集したのが下記になります。

最も多い職種の方は「会社員(その他)」。10人に3人も該当します。
ただ、成婚のしやすさが約70%。37位中29位です。
職業のわかりにくさが女性から敬遠されているのでしょうか。

自営業の方達も成婚しやすさは53.2%と苦戦しています。
一方の会社経営者の方は成婚率は100%を維持。経済力が反映されているのでしょうか。

理系男性は成婚しやすいようです。

  • 技術・研究職
  • 会員の多さ「2位」 成婚しやすさ「7位」

  • IT関連職
  • 会員の多さ「5位」 成婚しやすさ「6位」

  • 土木・不動産・建築系職種
  • 会員の多さ「10位」 成婚のしやすさ「18位」

男性の多い職場で女性とのコミニケーションに不安を持たれる方も多いようですが、堂々のランクイン。

一方の「営業・企画系(9位)」は対女性へのコミニケーション力の高さが反映しているのでしょうか。
成婚のしやすさも10位。

ただ、ベスト10に入っていた「成婚しやすい職種」は会員数の多さからみると、10位までは3職種しかランクインしていません。
他の「成婚しやすい職種」と「会員の多さランキング」の関係を見てみましょう。

【登録会員ランキング(39位中)】
18位 銀行・証券 1.4%
(男性の成婚しやすさ 9位)

22位 その他金融系 0.7%
(男性の成婚しやすさ 1位)

26位 大学教授・准教授 0.4%
(男性の成婚しやすさ 2位)

30位 税理士 0.3%
(男性の成婚しやすさ 4位)

31位 各種コンサルタント0.3%
(男性の成婚しやすさ 5位)

35位 弁護士 0.2%
(男性の成婚しやすさ 3位)

「人気の男性職業」についている男性はとても数少ないことがわかります。

まとめ

女性がどのような職業の人に申し込みをしたら、お見合いから成婚までつながりやすいかを成婚データをもとに解説してみました。

結婚相談所でハイスペック男性と結婚したい、という気持ちはわからなくもありません。
でも「なぜ」なのか。
そして現実的に、他の女性と高倍率の競争でしのぎを削るような婚活に自分が耐えられるのか。
本当に自分の幸せだけでなく、相手の幸せもイメージできるのか。
これらを冷静に考えて、活動していただければと思います。
あなたが本当に幸せになれる婚活を応援しています。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次