各種ご案内

【婚活と低身長の関係】結婚相談所の男性の平均身長って何センチ?

森とうです。こんにちは。千葉県柏市で結婚相談所を経営しています。

「身長は婚活で影響するの?」というご相談をよくいただきます。
結論から言うと、身長“だけ”で決まるわけではありません。ただし希望が集中しやすい帯は存在します。

本記事では、IBJの2020年時点の集計(当時の30代男性7,513名)をベースに、今(2025)も役立つ読み方と戦略に整理し直しました。最新年の詳細データは限定的のため、2020の傾向を「基準線」としてご覧ください。

目次

結論(先出し)

  • 平均身長は約171cm(30代男性/2020年時点)。最多帯は170〜172cm付近。
  • 175cm以上の希望は倍率が高め(当時の30代女性母集団で約6.5倍の取り合い)。
    170cm以上でも倍率は約2.6倍。
  • だからこそ、身長以外の「補強要素」(清潔感・写真・服装・話し方・暮らしの安心感)で差がつく。

分布の要点

2020年時点(30代男性7,513名)の最多帯は以下のとおりです。

順位身長帯(cm)傾向
1位170〜171.9最多帯ピーク
2位172〜173.9多い
3位168〜169.9多い

※出典:IBJ登録の30代男性(2020年時点の著者集計)。最新年の詳細は一部のみ公開のため、現状は過去データを「基準線」として提示しています。

希望と現実:倍率の目安

当時の30代女性母集団(約1.2万人)をもとにした取り合いの目安です。

希望条件 競合倍率の目安
175cm以上 6.5倍
170cm以上 2.6倍

※倍率は当時の母集団を用いた概算。厳密な「確率」ではありませんが、希望が集中する帯の参考になります。

平均と比較:日本人男性との違い

  • IBJ 30代男性の平均:約171.2cm(2020)
  • 日本人 30代男性の平均:約172cm台(公的調査)
森とうゆうこ

差は約1cmほど。「相談所だから極端に低い」わけではないのが実情です。

戦略:身長以外で“有利”を作る

  • 写真×服装:縦ラインを意識。全身写真の撮影角度で印象UP。
  • 清潔感:髪・眉・肌・ヒゲの手入れ。首元で3割印象が変わる。
  • プロフィール:身長は決して盛らず生活の安心感(住環境・家事分担・金銭感覚)を具体的に。
  • 会話:相手の価値観を引き出す質問→共感→具体案(共働き・家事育児・住まい・家計の運用)。

まとめ

  • 最多帯は170〜172cm、平均は約171cm。175cm以上の希望は競争が激しい。
  • だからこそ、身長以外の安心材料(清潔感・振る舞い・生活設計)で十分に勝てる。
  • データは過去の基準線。最新の傾向は、プロフィール戦略と面談で現実に即して調整を。

データ注記:本文の数値は主に2020年時点の集計に基づきます。最新年(2024–2025)の詳細公開は限定的のため、随時アップデート予定です。

数字はあくまで全体の傾向です。
ご自身の強みを整理して最短ルートを描きましょう。

1人で考えても先が見えなかったら

▶ 婚活をこれから始めたい方には

▶ 他の相談所や婚活サービスで行き詰まりを感じている方には

「誰かと一緒に、今の状況を整理してみたい」と思われたときに、ご活用いただければ幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次