森とうです。こんにちは。千葉県柏市で結婚相談所を経営しています。
2020年11月に入り、結婚相談所は女性の入会はさらに増えています。
そして、40代男性のご入会も増えています。
40代男性は「結婚相談所にわざわざお金をかけて、せっかく活動するのだから、普段会えないような若い子と結婚したい」という要望が大変多くあります。
40代婚活男性
40代婚活男性
結婚相談所では男性は女性よりもお見合い出来る確率は高いです。
ただ、苦戦する方もいます。
主な理由は「女性との年齢差」。
経済力がある場合、30歳前後の女性とお見合い・交際に進む方はいますが、途中で女性から次のような理由で交際終了になることも多いです
- なんとなく気を使う、威圧的。
- 「自分はオジサンだから」の自嘲がいやだ
- 「若い子の話題だね」という上からのセリフが年を感じる
- 自分の生活が出来上がっていて、人と合わせる気がなさそう
- 超マイペース。このまま待っていたら、おばあさんになりそう
- 年齢の割にリードしてくれない
森とうゆうこ
いわゆる「せっかくだから若い子と結婚したい」は結婚相談所ではどの程度実現するのでしょうか。
結論を申し上げると、次の通り
- 40代成婚男性と女性との年齢差は5歳
- 40代は30代男性以上に経済力が必要
- 40代ならではの人柄で勝算あり
森とうゆうこ
今回は最新成婚データ「IBJ成婚白書2019年度版」をもとに40代男性が結婚相談所で若い子と結婚するための可能性を解説します。
目次
最新データから見る「女性との年齢差」
結婚相談所の成婚男性は何歳差の女性と結婚している?
結婚相談所では年齢が上がるほど、女性との年齢差も大きくなる傾向があります。
40代前半男性は5歳前後年下の女性と成婚されている方が多いようです。
40代後半男性は6~7歳年下の女性と成婚。
森とうゆうこ
男性成婚者 | 女性との年齢差 | |
年齢 | 平均値 | 最頻値 |
25~29歳 | -0.3歳 | ±0歳 |
30~34歳 | +2.0歳 | ±0歳 |
35~39歳 | +3.8歳 | +3歳 |
40~44歳 | +5.2歳 | +5歳 |
45~49歳 | +7.0歳 | +6歳 |
50~54歳 | +6.8歳 | +6歳 |
55~59歳 | +8.6歳 | +7歳 |
女性は同年齢、同世代を望む傾向
男性に比べ、成婚女性の年齢差はより少ない傾向があります。
女性は男性よりも「同年齢・同世代」を望むようです。
・28歳女性は「32~33歳の男性」と成婚
・30歳女性は「33~34歳の男性」と成婚
一方で、40代女性が「年下でもいいから。」は、難しい状況にありそうです。
森とうゆうこ
女性成婚者 | 男性との年齢差 | |
年齢 | 平均値 | 最頻値 |
20代後半 | -4.7歳 | -5歳 |
30代前半 | -3.5歳 | -4歳 |
30代後半 | -4.1歳 | -3歳 |
40代前半 | -4.2歳 | -6歳 |
40代後半 | -4.1歳 | -2歳 |
50代前半 | -4.0歳 | -1歳 |
50代後半 | -2.6歳 | -4歳 |
過去3年間の「成婚者の年齢差」に違いはあるのか
「昨年度のデータがたまたま5歳差だったのでは」という声もあるかもしれません。
過去2年間(2017年、2018年)の成婚白書も確認してみましょう。
過去3年間を見ても、変動はないようです。
【男性成婚者の過去3年間の年齢差の動き】
男性成婚者 | 過去3年の平均 | |
年齢 | 平均値 | 最頻値 |
25~29歳 | 0.1歳 | 0.0歳 |
30~34歳 | 1.8歳 | 0.3歳 |
35~39歳 | 3.7歳 | 3.3歳 |
40~44歳 | 5.1歳 | 5.0歳 |
45~49歳 | 7.4歳 | 5.7歳 |
50~54歳 | 7.4歳 | 8.3歳 |
55~59歳 | 8.6歳 | 8.0歳 |
男性成婚者 | 成婚データ(女性との年齢差) | ||
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
20代後半 | +0.3歳 | +0.1歳 | –0.3歳 |
30代前半 | +1.7歳 | +1.6歳 | +2.0歳 |
30代後半 | +3.4歳 | +3.9歳 | +3.8歳 |
40代前半 | +5.2歳 | +5.0歳 | +5.2歳 |
40代後半 | +6.8歳 | +6.4歳 | +7.0歳 |
50代前半 | +7.6歳 | +7.8歳 | +6.8歳 |
50代後半 | +8.4歳 | +8.9歳 | +8.6歳 |
【最頻値】
男性成婚者 | 成婚データ(女性との年齢差) | ||
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
20代後半 | ±0歳 | ±0歳 | ±0歳 |
30代前半 | +1歳 | ±0歳 | ±0歳 |
30代後半 | +3歳 | +4歳 | +3歳 |
40代前半 | +4歳 | +6歳 | +5歳 |
40代後半 | +5歳 | +6歳 | +6歳 |
50代前半 | +9歳 | +10歳 | +6歳 |
50代後半 | +9歳 | +8歳 | +7歳 |
経済力はどのくらい必要?
40代こんかつお
結婚相談所で40代男性が成婚しやすくなるのは600万以上のようです。
森とうゆうこ
40代前半男性は700万以上。40代後半になると1500万以上です。
※成婚しやすさと男性年収の関係は次のブログをご覧ください。20代、30代、40代、50代まで解説しています。
結婚相談所で結婚しやすい30代、40代男性の最低年収はどのくらい?
見た目はどうなの?
結婚相談所は男がいないから、経済力もあるから、見た目は多少それなりでも大丈夫かも、という声がチラホラ聞かれます。
こればかりは少し認識が甘いかもしれません。
40代男性は30代よりもより成熟した大人の魅力が望まれます。
30代男性のようなスリムスーツが似合わなくなってきても、女性からの「それなりに」という期待があります。
薄毛の男性も「それなりに」整えなければならないのがツライところです。
森とうゆうこ

ハイスぺより人柄を選ぶ女性
年齢差、経済力、見た目…どれをクリアしても、「人柄が悪い」と結局ダメになるのが婚活の妙です。
そして、データは実績として有効ですが、人の思いはそれぞれ。>女性の思いもそれぞれです。
先の女性達の交際お断わりの理由の逆をすれば、「可能性は充分ある」、のかもしれません。
- 親しみやすい。笑顔が優しい
- 年上ならではの包容力がある
- 女性の話の上手に聞く。聞き上手
- 女性の意向を充分に取り入れる。話し合いができる
- 結婚するための進行はリード
- 年齢ならではの資産運用が明確
森とうゆうこ
まとめ
2020年はコロナの影響下で女性の「結婚したい」という気持ちが更に強くなっています。
30代男性が経済力に不安を感じ、婚活に一歩踏み出せない中で、アラサー女性、30代女性は40代男性にも注目しています。
とはいえ、女性は40代男性ならではの「大人の魅力」は期待したい、という声は根強いです。
女性の不安な気持ちを優しく寄り添える40代男性が様々な関門を潜り抜けながらも、「年の差婚」を実現できるかもしれません。
結局は「お人柄」であることだけは間違いないです。
そのためにも