各種ご案内

成婚者は何回お見合いして結婚しているの?最新データでわかる平均回数

森とうです。こんにちは。千葉県柏市で結婚相談所を経営しています。

婚活者からよく聞かれる質問があります。

成婚した人は、いったい何回お見合いをしているのですか?

この記事では、IBJが発表している成婚白書のデータをもとに、実際に成婚者が経験した「お見合い回数(合計)」を解説します。
これから活動を始める方は「見通しを立てる参考」に。活動中の方は「軌道修正のきっかけ」にしてください。

目次

成婚者の最も多いお見合い回数は「5〜9回」

IBJ結婚相談所で最も多い成婚者のお見合い回数は、「5回〜9回」です。
在籍期間も平均して6〜7か月と、短期間で成婚に至っています。

  • お見合い活動期間:3〜4か月(回数 5〜9回)
  • 交際期間:3〜4か月
  • 在籍期間:6〜7か月
森とうゆうこ

少ない回数でも、質の高い出会いから成婚されていることがわかります

お見合い回数の「中央値」(最新版データ)

IBJ成婚白書(2024年度版)では、成婚者のお見合い回数(全国版:中央値)は以下のとおりです。

性別 年代 お見合い数(中央値)
女性20代10回
女性30代11回
女性40代以上11回
男性20代10回
男性30代12回
男性40代以上14回

出典: IBJ成婚白書(2024年度版)

👉 「中央値」とは、実際の成婚者の真ん中の値を表す指標です。
極端にお見合い数が多い人や少ない人に左右されにくく、「典型的な婚活者像」をつかむのに最適です。


月あたりのお見合い回数の目安

合計回数だけではピンと来ない方も多いでしょう。
実際には、成婚者は1か月に2~3回前後のお見合いをしています。

森とうゆうこ

丁寧にお見合いを積み重ねているイメージです。

詳しくはこちらの記事で解説しています


10人以上お見合いしてもうまくいかないとき

10人以上お見合いしても、先が見えないという方の場合は次のチェックポイントを確認ください。

チェックポイント
  • 自己流に陥っていないか
  • 「お断り理由」のフィードバックを活かしているか
  • 出会いの次のタイミング(男性は19〜22人目、女性は14人目前後が平均)を想定して継続できているか
森とうゆうこ

あきらめず、改善を取り入れて続けることが大切です。

そもそも「会えない」場合

実は、お見合いが成立する確率は7〜10%前後です。
つまり、約10人に申し込んで1人と会える計算。

お見合いがなかなか成立しない方は、

  • プロフィールの改善
  • 申し込み対象の見直し

を優先する必要があります。


まとめ

成婚者のお見合い回数には幅がありますが、傾向としては以下のとおりです。

  • 合計の最頻値は「5〜9回」
  • 中央値は「9〜13回」
  • 平均すると「15回前後」までに成婚している
  • 月ペースにすると「平均3回」を目安に
森とうゆうこ

成婚は大量のお見合いではなく適切なペースと改善の積み重ねで実現します

婚活の状況を数字から客観的にとらえ、次の一歩に役立ててください。


関連記事


もし一人で考えても先が見えなかったら

弊社では下記プランをご用意しています。

▶ 婚活をこれから始めたい方には

▶ 他の相談所や婚活サービスで行き詰まりを感じている方には

「誰かと一緒に、今の状況を整理してみたい」と思われたときに、ご活用いただければ幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次