森とうです。こんにちは。千葉県柏市で結婚相談所を経営しています。
活動を始めてしばらくした会員の方から、こんなご相談がありました。

以前、こちらから申し込みをしてお断りされた人がまだ活動中です。
もう一度申込みすることは可能ですか?
結論から申し上げると、IBJ結婚相談所では「再申し込みは可能」です。
ただし、ここで勘違いしやすいのが「再申し込み≠熱意の証明」だと思ってしまうこと。
実際には、「前回と同じプロフィールのまま」であれば、「また来た」「しつこい」と思われてしまうことも少なくありません。
つまり、再申し込みは「変化を見せて初めて意味がある挑戦」なのです。
この記事では、そのために押さえておきたい注意点と改善策をまとめました。参考にしてください。
変えるべきは「自身のプロフィール」
再度申し込みをするからには、「変えられる点は、とことん変える」が基本姿勢です。
改善ポイントとしては以下の3つが代表的。
- プロフ文章(女性に申し込む場合)
- プロフ写真(男性に申し込む場合)
- カジュアル写真(なければ追加)
追加ポイントとして、プロフィール文章はお見合いで「話が盛り上がった」箇所を加筆する。
逆に「プロフィールに書いたけれど話に出なかったこと」は思い切って削除する。
そして、現実とズレがないプロフィールに整えましょう。
避けたい行動3つ
再申し込みで「断られる」行動の代表例は次の3つです。
- お断りされた直後にすぐ再申込みする
- プロフィール文章が以前と同じ
- プロフィール写真が以前と同じ
相談所との「調整」と「後押し」は必須
改善を加えたうえで、再申し込みをしたい理由を相談所に伝えましょう。
相談所を通じて「このように改善しました」「どうしてももう一度お会いしたい」と伝えてもらえると、誠実さや熱意が伝わりやすくなります。
まとめ
せっかく勇気を出して再申し込みをしても「しつこい人」と思われては逆効果です。
再申し込みを成功させるには、「同じことを繰り返さない」ことが最低条件です。
婚活は「少しの改善」が「次のご縁」を生み出す世界。
あきらめる前に、改善と実践を積み重ねてみてください。
ご縁が再びつながりますように。応援しています。
もし一人で悩んでしまったら
「再申し込みをしたけれど、どうもうまくいかない」「改善策がどうしても見えない」…
そんな時は、第三者の視点を取り入れると突破口が見つかることもあります。
弊社では単発相談「婚活リカバリー相談」をご用意しています。
婚活はあきらめるのは簡単。
でも、続けて改善しつづける人に婚活の女神はやっぱり優しいと思います。
関連記事


















